2006-12-10 Sun 14:29
見苦しい絵なのですがご了承下さい(;´∀`)
絵で説明するとオスとメスの尻びれはこんな感じかな? 一応デルヘッジメスの図です^^; ![]() こっちはオスですね^^; ![]() この方法以外でも判別方法などがありましたら 是非教えて下さいヾ(*´∀`*) スポンサーサイト
|
2006-12-08 Fri 19:39
ペアらしきデルを別の水槽に移動して2日目。
移動したのはいいのですが、繁殖を一度もさせた事がないわたし・・・ さて、これからどうする・・・ う~んとりあえず、phと温度をチェックでもしてみますかぁ(;´∀`) 「デルヘッジ水槽詳細w」 60cm水槽 流木:3本 水草:マツボを少々(モスも入れる予定) 溶岩石:2個 エサ:テトラモンスター・生き餌(ワームも追加予定) ph:7.5 温度:27℃ phと温度をチェックしたが、その後どうすればいいのか迷う俺w そんな話はおいといて^^; 繁殖について本では色々な事が書かれており、 繁殖に必要なサイズの水槽は最低でも90cmが必要と書いていたのですが 90cmの水槽はオルナとエンドリの繁殖用でキープ中のため デルのペアらしき2匹は60cmになりましたorz (´-`).。oO(あと4本ぐらい90cmがほしいっす。。。) 繁殖の時期もあるらしいのですが、とりあえず色々やってみますw (繁殖の時期の前にオスかメスをはっきりさせろって感じですねw) |